便利グッズ!アームカバーのご紹介♪
2014年 03月 31日ここのところPCに向かう時間がなかなかとれず(>_<)にいますが、
今日は、最近頻繁に「これ便利だわ!」と思う手作り品をご紹介します。
何かといいますと・・・・

こんな風にして手首から上に装着して使います↓

長袖の季節って結構水仕事で袖口濡れるんですよね~~
食事の支度や後片付け・洗濯に掃除と袖口が濡れないようにきをつけなければならないシーンは沢山ありますよねーー。
かといって腕まくりを繰り返すと、ニットは袖口が伸びて、ビローンってなっちゃう(◞‸◟ㆀ)ショボン
シャツなんかは、しっかり折り返さないとすぐにずるずる落ちてくる( -_-)
でも、折り返すのは面倒だし、直すのも面倒。
ある時、有元葉子さんの本を読んでいたら(私、有元さん大好きです^^)
上の写真のようなアームカバーを紹介されていました。
「あら、よさそうじゃない?」と思ったのですが、近所で販売されていなさそうだったので自分で作ってみました。
ナイロン製の水に強そうな生地を買ってきて筒状に縫って上下にゴムを通すだけ!!
これ!本当にいい!!!
ニットがビローンて伸びることもない。
着脱は簡単。
でも袖口は濡れない!
ブラボーーーー\(^o^)/
私は、朝起きて着替えたら装着して、家を出る前まで付けています^^;
時々、宅配便の荷物受け取る時も外すの忘れてしまっています( ´艸`) が。。。
水仕事の時だけでなく縫物する時にも糸くず除けとしていいかもしれません・・・
あまりに便利で、熱くお勧めしたくなる一品です

洗い替えようにあと一組作らなくては^^;
以上、私の手作り便利グッズでした~~~。
2014年4月のフリークラスは
14日㈪・21㈪です。
フリークラスの受講料は¥2000です。
詳しくはこちら→☆をご覧ください
ご予約おまちしておりますm(__)m
千葉市で洋裁・手芸の教室を開いています。
atelier-k☆outlook.jp
↑の☆を@に変更して送信して下さい。
折り返しメールさせていただきます。
クリックしていただけるとうれしいです


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
FACEBOOKページも作ってみました→☆
ページに「いいね」していただけると更新情報があがってくる仕組みのようです。
facebookのアカウントをお持ちの方はこちらもよろしくお願いしますm(__)m
by kaorunoatorie
| 2014-03-31 14:10
| 手芸
|
Comments(0)